ゼロプロとはどんなサービス?運営会社やサービス概要をご紹介!
更新日: 2022-10-07コスト0で空室0へ!という理念を掲げる新サービス「ゼロプロ」。2022年2月にリリースされたばかりですので、ご存じない方がほとんどではないでしょうか。
大まかにいえば、「プロパンガス会社変更で設備投資・修繕を無償化する」ことができるサービスですが、もちろんそれだけではない、他社とは違うポイントがあります。
どのような会社が運営するどんなサービスなのか、具体的に他社とはどんな違いがあるのか、具体的にご紹介いたします。

「ゼロプロ」とは?

ゼロプロはプロパンガス物件で賃貸経営を行うオーナー様・大家様へ、ガス会社変更によって0円で修繕・設備投資などを行い満室経営を目指すサービスです。「給湯器とかがタダで付けられるんだよね、知っているよ」と思ったオーナー様にこそ聞いていただきたい、当たり前+αのご提案を行っております。
当サービスのご利用は完全無料ですので、一切費用をかけずに物件価値向上や修繕費削減が可能。お陰様でグループ全体の変更実績も130,000世帯を突破し、多くのオーナー様・大家様にご好評いただいております。
運営会社
社名 | 株式会社エネジスタ |
---|---|
設立 | 2014年5月 |
本社・支社 | 本社:東京都中央区明石町8-1 聖路加タワー34階、他3拠点 |
事業内容 | プロパンガス取扱業 |
姉妹サイト | ガス屋の窓口 |
弊社は平成9年に創業し、プロパンガス自由化と同時に業界初のWEBサービスとしてガス会社変更を提案開始。2012年に戸建住宅向けガス会社変更サービス「ガス屋の窓口」を公開に伴って業容拡大、2014年に「株式会社エネジスタ」として法人登記いたしました。
そして2022年2月、オーナー様・大家様からのご相談増加に伴いアパマン賃貸経営者向け新サービス「ゼロプロ」を公開。現在は日本全国でプロパンガス会社の変更やそれに付帯するサービス提案をオンライン・オフラインの両方で行っております。
ミッション:より良い暮らしを創造し、お客様に幸せをお届けする
同で地域で同じガス会社と契約してもオーナー様ごとに受けられるサービスが異なる、契約期間など契約条件が異なる、入居者様のガス料金が不当に高い、そういったプロパンガス業界の不平等さ・不透明さを正したい。それがプロパンガス業界やオーナー様・大家様、入居者様、ひいては社会や生活そのものを豊かさに繋げていきたい。そういった思いで「ゼロプロ」は始まりました。
まだまだ新参のサービスではございますが、強い想いを胸にオーナー様・大家様の味方としてお力添えできればと考えております。
オーナー様はこんな時に「ゼロプロ」を活用しています

ゼロプロは前述のとおり、ガス会社変更によって0円で修繕・設備投資などを行い満室経営を目指すためのサービスです。と言ってもイメージしづらい部分もあると思いますので、ご相談いただくオーナー様・大家様がどのようなシチュエーションで当サービスを利用するのか、一例をご紹介したいと思います。
尚、前提としてどの場合においても、入居者様のガス代は相場料金以下(契約中の場合は現状より5%以上安くする)とさせていただいております。
新築時(配管・ガス設備の設置前)
新築の際には、ガス配管・給湯器・モニタ付きドアホンの無償設置が一般的です。物件がファミリー向け(間取りが2DK以上)の場合は、さらにエアコン設置・無料インターネット導入(ランニング費用はオーナー様負担)等を無償で行うケースが増えています。
建築図面をいただければ試算可能ですので、通常は図面を拝見した上でガス会社に相見積もりを行い、一番条件の良いガス会社とご契約いただいております。
現ガス会社との契約が終わる/終わりそう
プロパンガス物件をお持ちで、ガス会社変更をしたことがあるオーナー様・大家様は、より良いサービスを求めて契約満了手前でガス会社の見直しをご検討いただくケースがあります。
契約が残り1~2年であれば、契約解除時にかかる費用+設備費用を新しいガス会社が負担した上で、オーナー様・大家様の持ち出し費用なしで設備の交換・新設が可能に。
故障した都度交換というかたちで、給湯器・エアコン・モニタ付きドアホン等を無償設置、さらに無料インターネット導入や宅配ボックス設置等をご要望に応じて設置いたします。
給湯器一斉交換など一定規模の修繕予定がある
一定規模の修繕予定があるオーナー様の場合、設備の無償設置ではなくボンベスペースの借地料等のキャッシュバックを行うことが比較的多くなります。修繕予定が給湯器や宅配ボックスなどの場合は設備の無償設置も合わせてご提供することも。
計画通りに賃貸経営が行えていれば修繕資金もご用意されているとは思いますが、もし持ち出し費用がなくなるのであれば、それに越したことはありませんよね。
空室対策/リフォームを行いたい
中古物件をご購入されるなどオーナーチェンジのタイミングが多いのですが、客付けのための空室対策として、空室に対してのみ重点的に設備サービスを行うケースもあります。
物件規模にもよりますが、上記にあるような設備を一通り設置した上でご希望に応じたサービス対応、一例ですが家具設置によるモデルルーム化なども可能。物件状況によって様々なご要望がありますので、柔軟にお応えさせていただいております。
都市ガス物件を所有していて、修繕費等を削減したい
都市ガス物件は基本的に修繕費用・設備費用をオーナー様・大家様がお支払いになることが多いと思いますが、ガス種をプロパンガスに変更(燃転と呼びます)することで、一部の修繕・設備をガス会社に無償対応させることができます。
その場合のガス料金ですが、燃転時点のご入居者様については都市ガスと同等の料金とさせていただき、それ以降の入居者様についてはプロパンガスの料金となることが多くなります。また、給湯器やガスコンロの一斉交換も必要となる為、ご提案できるサービスはガス配管・ガス設備が中心となります。
ガス会社変更のメリット・デメリット

メリット | デメリット |
---|---|
|
|
ご存じのオーナー様・大家様も多いかもしれませんが、ガス会社変更で給湯器・エアコン・モニタ付きドアホン等を無償設置できます。新築の場合はガス配管も無償。タイミングを図る必要はありますが、ガス会社変更によって大きなメリットが得られます。
そして、当サービスを通じてガス会社変更をしていただければ、デメリットはありません。不透明な値上げが多く対応に不安のある会社を避け、大手会社の中でもオーナー様のご要望を満たせる会社をしっかり選べれば問題ありません。事前に契約内容を確認し、ご希望に沿ったガス会社と契約すると良いでしょう。
直接ガス会社と契約したオーナー様が大変だと感じたポイント
直接ガス会社と契約したオーナー様が大変だと感じたポイント
- ガス会社からの提案の妥当性がわからない
- 好きなガス会社が選べなかった
- 知らない内に入居者のガス代が値上げしていた
ご所有の物件でガス会社と契約する際、通常どの程度の設備サービスが受けられるのか、その場合のガス料金はいくらが妥当なのか、調べてもわからないケースがほとんどです。
そして、プロパンガスは自由化しているエネルギーインフラではありますが、ガス会社同士で業務提携があると、提携会社間ではガス会社の乗り換えができません。つまり、現在ガス会社Aと契約中だとガス会社Bへ変更ができないのです。
さらにガス料金は、ガス会社が任意で値上げできてしまいます。オーナー様に断りもなく、入居者様へわかりにくい通知を出して値上げをする、そんなケースも多いのが実情です。しかも、その値上げが妥当なのかどうかもわかりにくく、判断に困るオーナー様も多いようです。
ゼロプロを利用するメリット・デメリット

メリット | デメリット |
---|---|
|
|
当サービスでは、過去の実績やガスの輸入価格、ガス会社の仕入れ状況等から、どの程度の設備サービスを引き出せるのか、その場合もガス料金をどこまで安くできるのか、すぐに判断できます。
ガス会社同士の提携についても情報を持っていますので、ガス会社選定をした上で的確な交渉を行い、より良い条件でご契約いただくことが可能です。
また、無料インターネット導入や宅配ボックス、ゴミステーションなど、ガス会社が得意としていないような設備の無償設置も可能。ガス会社からの提案+αの提案で多くのオーナー様・大家様からご好評いただき、お陰様で実績も130,000世帯を突破いたしました。
デメリットについては基本的にありませんが、当社が提携している全国100社超の優良ガス会社以外はご紹介しておりませんので、もし特定のガス会社との契約をご希望の場合は、ご要望に沿えないこともございます。
「ゼロプロ」が好条件を提案できる理由

13万世帯の変更実績に基づいた的確な交渉力
ゼロプロには、オーナー様が直接ガス会社とご交渉された場合の不明点・疑問点を払拭できる、130,000世帯の実績によって培われた見識・ノウハウがあります。それらを最大限生かし、オーナー様のご要望を叶えられるガス会社の選定~相見積もり+条件交渉を行い、より良い条件を引き出すことが可能。
ガス会社や業者様の原価やガスの輸入価格なども把握しておりますし、弊社から反復して案件をご紹介して居ることもあって、かなりの好条件を提示していただけますが、そこからさらに交渉を重ねていくことで、他社では真似できないような好好条件を引き出せるのです。
もしご所有物件や購入予定の物件がプロパンガスでしたら、一度相見積もり先として弊社へご相談いただけますと幸いです。
複数の物件をまとめて条件を引き出す
弊社がガス会社と交渉する際は、特定のオーナー様・大家様の物件だけを個別交渉するのではなく、複数のオーナー様の物件をまとめて交渉することで好条件を引き出します。
ですので、個別交渉では良い条件が出づらい物件であっても、まとめて交渉することで通常以上のメリットを創出することができます。
また、複数の物件を同時に取り次ぐことで、ガス会社や業者様から好条件を引き出すために無理をさせて悪影響(ガス料金の値上げ等)が出ることも無く、ご入居者様にも安心してプロパンガスをご利用いただけます。
ガス会社ではないからこそできる提案
通常、ガス会社は投資した設備費用を、その物件のガス料金から回収する形で投資額を算出します。その為、物件によっては投資できないと判断されることもあり、そういったオーナー様が弊社へとご相談いただくこともございます。
弊社では、多数の物件をエリア単位でひとくくりに考え、弊社の予算とガス会社やメーカー様・業者様からの条件を上手く組み合わせることで、ガス料金の回収だけにとらわれない柔軟なご提案をさせていただいております。
まずは無料提案書でサービス内容をご確認ください
プロパンガス物件で賃貸アパート経営を行っているオーナー様・大家様でしたら、聞きなれているサービスのように感じるかもしれません。しかし、当サービスが130,000世帯もの変更実績を積み重ねることができたのは、オーナー様・大家様のご期待を超えるご提案ができたからではないかと存じます。
もしご興味をお持ちいただけるようでしたら、まずは弊社がお出ししている無料提案書をご覧いただけますと幸いです。いつでもお気軽に、弊社専門スタッフまでご相談くださいませ。
無料相談
プロパンガス会社変更で賃貸経営の利益最大化
-
電話受付
10:00~19:00(土日祝除く)
0120-083-940 -
WEB受付
24時間受付中
WEB問い合わせ
この記事を書いた人
無料相談・お問い合わせ
プロパンガス会社変更でアパート経営の利益最大化!
お困りごとなど、お気軽にご相談ください
弊社スタッフが丁寧にお伺いいたします