プロパンガス物件は空室対策が0円!?人気設備と無料導入の方法を紹介
更新日: 2022-10-07賃貸アパート経営で一番避けたい「空室」。プロパンガス物件なら、満室運営を目指すための設備投資・修繕を無償でできる方法があるんです。導入するべき人気設備や導入費用、導入方法など、空室対策に必要な情報をご紹介いたします。

空室0へ!入居者に選ばれる物件とは

賃貸経営において空室は最大の敵といっても過言ではありません。どのオーナー様も入居者様のニーズを満たせるように、満室経営を目指して工夫していらっしゃるかと思います。
立地や周辺環境など、入居者様が物件を選ぶポイントはいくつもありますが、その多くはオーナー様が物件を取得される際にご選定になっているはず。さらに、ご所有されている物件に「入居者様に人気の設備を導入」することで、入居者に選ばれる可能性はぐっと上がるのではないでしょうか。
適切なリフォームや清掃・修繕などが行われていることが前提となりますが、人気設備の導入は周辺物件との差別化になります。設備が充実した物件は家賃が周辺相場より高めでも入居が決まりやすくなる傾向があります。
入居者様に人気の設備ランキング

市場の変化やニーズの推移によって、入居者様に人気の設備は年々変化しており、さらにはコロナなどの世情によっても需要は変わるもの。賃貸経営において重要な入居者様のニーズを把握するために、執筆現在最新の3つのランキングをご紹介いたします。
周辺相場より家賃が高くても入居したい設備ランキング
単身者向け物件 | ファミリー向け物件 | |
---|---|---|
1位 | インターネット無料 | インターネット無料 |
2位 | バス・トイレ別 | バス・トイレ別 |
3位 | 宅配ボックス | システムキッチン |
4位 | 24時間利用可能ゴミ置き場 | エアコン |
5位 | 独立洗面化粧台 | 24時間利用可能ゴミ置き場 |
6位 | 家具・家電つき | 追い焚き機能 |
7位 | ウォークインクローゼット | 独立洗面化粧台 |
8位 | エアコン | 床暖房 |
9位 | 追い焚き機能 | 家具・家電つき |
10位 | エントランスのオートロック | 宅配ボックス |
※出展元:2021年4月ウチコミ!調べ
家賃が高くなっても欲しい設備ということで、あったら素敵だなと思う設備ばかりですが、単身・ファミリーとも1位は「インターネット無料」という結果でした。いくつもの会社が人気設備ランキングを公開していますが、筆者が見たランキングの1位はどれも「インターネット無料」で、圧倒的な人気を誇っています。
やはり多くの入居者様はスマホなどでインターネット利用していますので、自分で契約すると数千円かかるインターネットが無料でついている場合に、その価値を感じやすく家賃に加算されていても受け入れ安いようです。
その他、コロナ禍によって自宅時間が増えたことで、入居者様が部屋に「快適さ」を求める傾向に。また実際の価値ではなく「入居者様が感じる価値」がポイントとも言えます。認知が広がってくれば、今後はIoT(スマートロック、ネットワークカメラ等)などもランクインしそうですね。
入居するにあたり、最低限必要だと思う設備ランキング
単身者向け物件 | ファミリー向け物件 | |
---|---|---|
1位 | エアコン | バス・トイレ別 |
2位 | バス・トイレ別 | エアコン |
3位 | 収納スペース | 収納スペース |
4位 | インターネット無料 | 独立洗面化粧台 |
5位 | ガスコンロ(二口・三口) | 追い焚き機能 |
6位 | TVモニター付きインターホン | ガスコンロ(二口・三口) |
7位 | 独立洗面化粧台 | 洗浄機能付き便座 |
8位 | 24時間利用可能ゴミ置き場 | インターネット無料 |
9位 | 洗浄機能付き便座 | TVモニター付きインターホン |
10位 | エレベーター | 24時間利用可能ゴミ置き場 |
※出展元:2021年4月ウチコミ!調べ
最低限必要な設備となると、先ほどとは異なりエアコンやバス・トイレ別が上位を占める結果に。オーナー様もこの2つが上位に来て納得されたのではないでしょうか。エアコンは後付けも可能な設備ですので、必要だと思っている入居者様が多そうです。
また、先ほどはランクインしていなかった「TVモニター付インターホン」や「洗浄機能付き便座」がランクイン。いずれの設備からも、快適性や安心は世代を問わず需要があるのだなと感じます。
コロナ下でニーズが増えた設備ランキング
1位 | インターネット無料 |
---|---|
2位 | 高速インターネット |
3位 | 宅配ボックス |
4位 | TVモニター付きインターホン |
5位 | 遮音性の高い窓 |
6位 | BS・CSアンテナ |
7位 | 浴室換気乾燥機 |
8位 | エントランスのオートロック |
9位 | 防犯カメラ |
10位 | 24時間利用可能ゴミ置き場 |
※出典元:全国賃貸住宅新聞 人気設備ランキング2021 コロナ下急増編(https://www.zenchin.com/news/content-30.php)
こちらは新型コロナウィルス流行に伴い要望が増加した設備のランキングですが、こちらでも「インターネット無料」が人気。自宅時間が増えた影響で、リモート環境構築や自宅内で快適に過ごすための設備を求める入居者様が増えているようですね。
高速インターネットは、仕事だけでなくゲームやYoutubeを利用する入居者様が多いとのこと。BS・CSアンテナや防犯カメラなどは、自宅時間で安心かつ楽しく過ごすためにあると嬉しい設備です。
インターネット無料の導入費用はおいくら?

インターネット無料を導入する場合、導入方式として大きく分けて有線方式と無線方式(Wi-Fi)の2パターンがあります。導入費用は物件規模や構造によって異なりますが、目安金額としては有線方式で50~120万円程度、無線方式の導入は小規模なアパートでも20~40万円以上。
家賃を下げずに入居率を改善できたり、周辺状況によっては家賃UPも期待できたりと、インターネットへのニーズの高さを考えれば導入メリットは大きいでしょう。空室が続いている物件に導入してみる価値はあるかもしれませんが、お試しで導入するには少しためらう金額ですよね。
実はインターネット無料の導入費用がかからずに済む方法があるんです。
導入費用を無料にする方法とは

インターネット無料をはじめ、宅配ボックス、24時間利用可能ゴミ置き場、エアコン、追い焚き機能、宅配ボックス、TVモニター付きインターホン、洗浄機能付き便座等のランクインしている設備は無料で設置することができます。
それは「プロパンガス会社を乗り換えること」です。プロパンガスを利用している物件に限ったことですが、ガス会社との貸付貸与契約を上手く利用することで、人気設備を無料導入することが可能。しかも入居者様のガス料金を現状よりも5%以上お安くする前提でのご提案が可能です。
ただし、上記全ての設備を1つの物件に付けることはできません。物件状況や現状の契約状況によって、どこまでを無料でご提案できるかが異なります。例えば14世帯のファミリー向け物件(築15年程度)であれば、インターネット無料・エアコン・インターホン・宅配ボックスの提供ができるようなイメージです。
弊社ではまず無料でご提案書をお出しさせていただき、どんな設備が無料導入できるか確認いただいてから、プロパンガス会社を変更するか否かをご判断いただいております。もし気になる設備がございましたら、お気軽にお問い合わせくださいませ。
併せて修繕も無料でできる
設備の導入以外にも、プロパンガス給湯器の一斉交換やプロパンガス配管の直しなどの修繕も無料対応可能です。プロパンガス会社変更とセットにはなりますが、かなりお得な条件をご提案させていただきます。
賃貸アパート経営において修繕費に当たらない、給湯器を追い焚き機能付にグレードアップなども無料対応可能。逆に設備はほどほどにして、外壁塗装など大規模修繕のための費用捻出もご相談可能です。
設備に限らずプロパンガス物件でのお悩みがあれば、いつでもご相談いただけますと幸いです。
プロパンガス会社変更で、無料で賢く空室対策!

プロパンガス物件であれば、様々な設備導入・修繕などが無料で行えます。都市ガスからプロパンガスへの燃料転換も可能ですが、提案内容が一部異なりますので、お気軽にお問い合わせくださいませ。
すべての物件でできるわけではありませんが、だからこそ条件にハマる物件であれば非常に魅力的なご提案ができると思います。入居者様に人気のインターネット無料も無償導入が可能。ランニングコストもできる限り抑えたご提案で、賃下げをせずに入居率が改善した物件もあり、ご提案させていただいた物件のオーナー様・入居者様ともにご満足いただけております。
弊社でプロパンガス会社を変えると何ができるのか、まずはお気軽に弊社専門スタッフへとご相談いただければと存じます。
無料相談
プロパンガス会社変更で賃貸経営の利益最大化
-
電話受付
10:00~19:00(土日祝除く)
0120-083-940 -
WEB受付
24時間受付中
WEB問い合わせ
この記事を書いた人
無料相談・お問い合わせ
プロパンガス会社変更でアパート経営の利益最大化!
お困りごとなど、お気軽にご相談ください
弊社スタッフが丁寧にお伺いいたします